2006-01-01から1年間の記事一覧

紅葉

隣街に今もいます。国道沿いは紅葉で埋め尽くされていました。

漢字検定

明日は漢字検定です。もうすでに二回落ちているので 三浪はイヤなのですが、挑戦あるのみなので 頑張りたいです。その後は中学の学校祭を見に行って、正午から二時間程度の隣街まで いく予定です。

うたばん

今日のうたばんはすごくウケました。 貴さんが何かあるごとに「パプリカか!」と。 明日はこの話題で持ちきるのかも・・・。

終わり

総合学習が終わりました。 見事時間オーバー。 次回頑張ります。明日から少しずつ復活できれば、と思ったり。

明日は

総合学習の発表。スライドの数が多くて 時間内には終わりそうにありません; まだまだ入れたいコマもあるっていうのに; ああ、大丈夫なんだろうか?

今日も・・・

そろそろ締め切りが迫ってきて結構きています。多分、今週中まで日記もこの状態です;;

週末2

今日も昨日と同じく準備。それでも締め切りまでに終わらない・・・かも。今日も夕方まで準備ー・・・。

週末

ついに週末・・・ですが 二日間は休みナシです。 修学旅行の調べ物、総合学習の発表準備でかなり 休み中も準備しております・・・。ああ・・・明日もか。

今度は

職業体験学習が終わって自由だー!!と思っても、 今度は修学旅行の準備。 まだまだ休みはきません。・・・フリーになるのは11月か;

職業体験学習1日目

今日行ったのは生番組×2、収録一本。 なのですが・・・いろいろやって疲れました。 完全版?は後日。

職業体験学習

今日から職業体験学習に入りました。 今日は低気圧通過後の影響で放送機材も故障寸前の状態で、 ビニールをかぶせて結構ギリギリの状態でした。今日一番だったのはCMの声を録音したことですかね。

明日から

職業体験学習です。 明日の準備と、今もなぞの偏頭痛がするのでもう寝ます。

復旧

どうやら市内のいたるところで停電だそうです。 実質三日連続の強風の被害。 明日(登校日)にはすっかり平穏になるんだろうな♯ラジオから流れる避難場所の指定地区に通っている高校などが入っていました。 こんな避難勧告流れるの、昔あった地震以来じゃな…

速報

停電中。復旧のめどは不明

低気圧

ただ今北海道では台風並みの低気圧が襲い、 自分が住んでいる街でも珍しく、 市内で(床上・床下)含め50件近くの家が浸水の被害にあっているらしいです。 街中でも事故、物が飛ぶなどの被害が出ているらしく、 今回の低気圧通過は北海道に甚大な被害を残…

めちゃイケ

この後六時半からだ。 改変期で挟まれていたこともあってか久々な感じです。 とくにここ最近メンバーの中でいろいろあったので 元気なめちゃイケが見たいな・・・と思ったりしていました。 そして今日の放送内容はあの「抜き打ちテスト」がメイン。正直、こ…

今年の学校祭3(映像編)

前回、映像部門制作決定のところにまで来ましたが、 今回はその次の日からの最初の「壁」について話したいと思います。学校祭シーズン前から他のクラスなどは練習などをしていると書きましたが、 それは合唱などの話で、「映像部門」や「創造展」部門などの…

あと一年半

あと一年半で免許を取るわけですが、(正確には「取れる」) 自分の場合、18になってすぐに取らないかもしれません。 理由は、 ・進学を予定しているので予算の問題で困難 ・一人暮らしの学生が車の維持をすること自体難しい ・進学するにあたり、都会暮ら…

計画は

難航を極め、予定通り実行できるかどうかは 運も関わっていた・・・!はい、なんでしょうね;

今年の学校祭2(映像編)

前回は去年の話までしました。 それで、今回から実質本編となります。2006年夏。今年も学校祭の準備期間が迫ってきました。 他のクラスは準備期間なんて関係なく、ゴールデンウィーク明けには もう作業を始めているといった準備の入れようで、若干の遅れ…

昨今の低迷を

個人的には見ていられない! ・・・独り言です。ま、それなりに意味はあるのですが・・・。

今年の学校祭・1

自分が通っている高校の学校祭は夏にあります。 まあ、大体は夏か秋と相場が決まっているか・・・(中学は秋でした) それで、いろいろな部門がある中で、今年自分は映像部門という 早く言えばビデオカメラで数分程度の作品をつくるという 意気やその場限り…

四日間

このお休み1日目が終わり、残り4日間ただ遊び呆けるのも論外だし、 もっと有意義な使い方を・・・と考えた結果 あることをしようと考えています。 大体五日あれば十分だと思うのですが・・・。 とにかく詳しくは書けませんが、今のままでは危機感を感じて…

サボりではありません

ただ今朝の八時半・・・おいおい学校はどうした? と普通なら突っ込まれるところですが、 今自分の学校は学期間休業、つまりは秋休みという ことなんです。大体五日間なので、ゴールデンウイーク 程度の休みだと思っていただければ。

職業体験学習2

前回の日記で、ラジオ局に実習に行くと書きましたが、 そこで何をするかというと・・・。ラジオカーに同乗して市内放浪 お茶出し街角の人にインタビュー ・・・など縁の下のAD的仕事から統括的な仕事まで やるわけですが・・・ 今回一番驚いた、というより…

鼻かぜに移行

すっかり鼻水がとまりません。 っていきなり汚い話から入って・・・。

寝ちゃいました・・・。 風邪もなぜかなかなかなおらず;;

風邪

モロ風邪引きさんとなりました。 売薬飲んだら結構調子は戻りましたが・・・。 もうすぐ修学旅行。準備も面倒・・・。

職業体験学習

今自分が通っている高校では職業体験学習という 実際に職場に行って職業を体験するという 名前のとおりの行事があります。 基本的には希望どおりの場所を書けばその職場に行ける 確率も高いのですが、職場によっては行けたり、行けなかったり。 人によっては…

10月・・・

10月なので改編の季節ですね。 今季はどんな番組が始まるのでしょうか。